この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年12月31日

巨大肉食魚アリゲーターガー捕獲作戦

大田区呑川にワニのような巨大な魚がいるのです。

近い将来日本の川では下手するとピラルクまで生息する可能性が否定できません。誰かが川にピラルクを捨てたら最後住み着きます。もしも2匹以上のピラルクが同じ川にいたら繁殖する可能性まで出てくるのです。アリゲーターガーはその典型的なパターンでまさか3メートルもの大きさになる巨大魚だとは知らずに購入して持て余してしまい川の放流してしまう訳です。売る方も注意点は言言ってあげた方がいいと思います。最大の責任は購入した側なのですが。  


Posted by よしなり at 01:08Comments(0)

2014年12月31日

超大物のシーバスをゲットしている動画

大物シーバスを見事に釣り上げました。

どこかの川でルアー釣りをしておりそこにシーバスがヒットしました。物凄いひきでいつばれるのか冷や冷やしながら動画を見ておりましたがなんとか釣り上げる事に成功した模様です。メジャーで大きさを測ってみるとなんと90センチ近くありました。まさに大物です。川からこんなシーバスはそう簡単にヒットさせる事は容易ではないと思います。私もこんなに大きなシーバスを釣り上げてみたいです。ちなみにシーバスは綺麗な海で釣るとおいしいのですが河口とかで釣れたシーバスは正直まずいので放流するしか手段はないと思います。  


Posted by よしなり at 00:57Comments(0)

2014年12月31日

超ど級巨鯉を釣り上げる動画は必見

1メートル近い巨鯉を釣り上げた

正直でかい!こんな鯉は滅多に釣れないと思います。シーバスを狙ってルアーを投げていたらたまたま鯉のしっぽにひっかかってヒットしてしまったという事です。ここまでの大きさだと陸に鯉をあげるのにもとても苦労します。悲しいのは鯉だけに食べる訳にもいかず放流するという事です。海で釣った巨大魚なら例外を除いて持って帰るのが常かと思いますが川の巨大魚はそういう訳にもいかんのです。私も以前鯉を釣って食べた事がありましたが臭すぎて食べれませんでした。  


Posted by よしなり at 00:45Comments(0)

2014年12月31日

今希少価値がどんどん上昇しているウナギ釣りです。

まさか天然のウナギが釣れまくるとは誰が予想したでしょうか?

正直信じられない事が起こっていると個人的には思います。天然の国産うなぎがこんなに簡単に釣れるなんて想像する事はできませんでした。こんなにも簡単に釣れるものなんですね。ミミズが餌で単純に投げ釣りで待つだけのスタイルです。特に難しい事はなくなんでこんなにつれるんでしょうか?でもウナギ釣りは本当に特殊な釣りなために釣れない時は本当に釣れないらしいです。ウナギが釣れたら料理して食べてやりたいですね。  


Posted by よしなり at 00:35Comments(0)

2014年12月31日

ホテルの生け簀で育った10キロオーバーのヒラマサを釣り上げる動画

とても大きな1メートルを超すヒラマサとのファイトが面白い動画

この動画は面白いです。ナイトスクープで依頼がきた話なのですが1メートルを超えるヒラマサ2匹を釣り師が釣り上げるという動画です。正直中々ヒットせず最初はかなり苦労しておりました。釣り師以外にも素潜り師までも登場してヒラマサを追い込む作戦を立案したりしてました。しかし捕獲作戦初日は見事に失敗します。そして捕獲作戦2日目に釣り師が1匹目のヒラマサを釣り上げるのです。超ど級のヒラマサでした。その分引きも半端ではなかったようです。  


Posted by よしなり at 00:16Comments(0)